文字サイズ
自治体の皆さまへ

イベント・募集(2)

17/23

奈良県 三宅町

■難病相談支援センター 令和5年度 県民向け難病講演会のご案内
「難病ってどんな病気?みんなで知ろう!学びあおう!」と題し、奈良県難病診療連携拠点病院の専門医がわかりやすく解説します。
日時:10月21(土)13時30分~15時45分(受付13時~)
場所:奈良県社会福祉総合センター 6階 大ホール(橿原市)
内容:講演「潰瘍性大腸炎を知ろう」、「パーキンソン病ってどんな病気?」
対象:奈良県民の方、難病患者及びその家族、奈良県内の難病患者の療養支援に従事する保健・医療・福祉等関係者
申込み:「e古都なら」より電子申請、またはFAX
【FAX】0743-52-6095

問合せ:奈良県難病相談支援センター
【電話】0743-55-0631(平日9時~16時)

■地域別福祉の就職フェアin橿原のご案内
参加無料・服装自由・履歴書不要・入退場自由!
対象:
・福祉の仕事に就職や転職を希望する方
・福祉の仕事に関心のある方
・学生(令和6年3月卒業予定者など)
※無資格・未経験の方も参加できます。
内容:
・参加法人との面談コーナー
・福祉のお仕事・資格相談コーナー
・就活応援イベント
第3回 介護アロマハンドマッサージ体験
第4回 福祉の業界研究セミナー
申込み:当日申込可能

問合せ:奈良県福祉人材センター
【電話】0744-29-0160

■ハローワーク しょうがいしゃ就職面接会のご案内
県下各ハローワークでは、就職を希望する障害のある方を対象とした就職面接会を開催します。
・面接会に参加希望の方は、事前にハローワークでの求職登録・職業相談・紹介状の発行が必要です。
・会場での面接人数に達した場合は応募締切となります。応募を希望される方はお早目に最寄りのハローワークで相談の上、必ず面接時間の指定を受けてください。また、面接会当日は、履歴書及びハローワークの紹介状をご持参ください。
・参加企業などの情報については、最寄りのハローワークにお問い合わせください。

ハローワーク問合せ:
奈良 専門相談第2部門【電話】0742-36-1601(43#)
大和高田 専門相談部門【電話】0745-52-5801(43#)
桜井 求人・専門相談部門【電話】0744-45-0112
下市 求人・職業相談部門【電話】0747-52-3867
大和郡山 求人・専門相談部門【電話】0743-52-4355

■人工肛門、人工膀胱(オストメイト)の方への(第88回)個別相談会を開催します
人工肛門・膀胱を持つようになり、1人で悩んだり苦労されている方を対象とし、日常生活や社会生活を元気に過ごしていただくため、個別相談会を開催します。
※相談無料(申込不要)
対象者:県内にお住まいのオストメイトの方
相談対応者:専門看護師、支部役員、ストーマ装具業者

問合せ:(公社)日本オストミー協会奈良県支部 川崎眞弘
【電話】090-2110-5032

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU